BEAT主義日記 the principle of beat hotei official blog

  • babylon standard
  • my space
  • hotei mobile
  • beat crazy
  • the principle of beat

2009年4月アーカイブ

2009年4月30日

* 嬉しいメール

新宿公演2日目にいらっしゃった、音楽編集者であり、長年の友人でもある望月展子女史から、
嬉しいメールを頂きました。
彼女はかの、『ラジオ・プレジャー・ボックス』の発案者であり、編集者。
そして僕の音楽の良き理解者でもあります。
彼女の了承を得た上で、そのメールをここに転載させていただきます。
望月さん!ありがとう!!! 


昨夜は、比類なきロックンロール・マジックに魅せられた素晴らしい時空間に身を置く至福に酔いしれました。
ありがとうございました!
 まごうことなきロック・アンセムでありながら、今の、未来のシーンを照射するダイナミズムを孕んだロックンロール絵巻にココロもカラダも委ねていると、この瞬間のために20年に渡って仕組まれた壮大な企みだったのか?と弾かれような衝動に貫かれました。
 その幾ばくかの時を傍らで目に耳に焼き付け、周回遅れでなんとか伴走してきたことは光栄極まる編集者人生であったと感謝の念にたえません。
 メンバーとの火花散る、でも実にスポンテイニアスな交歓をCDでまたステージで見るにつけ、ロックンロールは男の子の命がけの遊びなんだなー、と改めて妬ける想いに胸を焦がしつつも、女の子(すみません)の音楽人生もなかなかだわよ!と高揚がいやます気分でした。
 ホールの闇に紛れて頬をとめどなく伝った温かいものは、悔いのない思い出に包まれた幸福と、未来を志向する柔らかで強いまなざしと風上に立つ誇らしい意思とを思い起こさせてくれました。
 旅の始まりに際して、かような多幸感を観る者に与えるなんて、嗚呼GUITARHYTHMよ、永遠なれ。ありったけの愛と敬意とを込めて新たなる章の幕開けをお祝いいたしましょう。高らかに!
 お身体にお気をつけてロックンロールの旅を存分にやんちゃに楽しんでください。そして街から街へと夢見心地な魔法で浮かれさせちゃってください。
 想像するだにウキウキします。昨夜は本当にありがとうございました。
 長文ご容赦のほど。

もちづきのぶこ 
2009年4月30日

* BEST OF BEST

初日の緊張感から解き放たれ、新宿2日目はここ数年の数々のライブの中でもベスト・アクトであったと思う。
身体がすべてを思い出した感じ。
心と身体のバランスが完全な状態というのかな。
『ALL TIME SUPER BEST TOUR』以上に『BEST OF HOTEI』な感じがする、
と終演後、何人もの方に言われた。
ギタリズムの歴史こそ、布袋寅泰の歴史であったことをあらためて実感する。
いつものことながら、2days明けの身体は心地よい疲れで悲鳴をあげているけど
どんなトレーニングより、ステージでのパフォーマンスが、ギタリストとしての身体を整えてくれる。
筋トレも有酸素運動も、腹筋も背筋も、食事での栄養コントロールも、水分摂取も睡眠も、
ステージの上でビートを刻めば、すべてが自然に身体中を満たす。
自分がステージで完全となる生き物であることを再認識。
誇らしい。


after show.jpg

いよいよ明日から皆さんの街へバンドが旅を始める。

沢山の笑顔と出会えますように!

携帯のストラップを変えました。
シルバーの球体G。
キラリとお気に入り。

sst.jpg








2009年4月28日

* TOKYO ROCKS !!!

新宿、ウェルシティでの初日、客席が揺れました。

最高のオーディエンスを目の前にROCKすることの喜び。

今回のツアーが皆さんと俺にとって、かけがえのない思い出となることを確信しました。

今夜も踊りましょう!

今夜も叫びましょう!

今夜も愛し合いましょう!!!


pick.jpg

これはアクティヴ・ツアーや、ワイルド・ツアー。シリアス、シリアスクライマックス・ツアーの時使ったピックの復刻版と、最新のG.V.ツアーのピックを詰め合わせた、ピックセット。
懐かしいね。



2009年4月27日

* It's Show Time!!!

いよいよ今日からツアースタート!!!

音と光の洪水を浴びて、身体と心を大いに解放してほしいと思います。

ようこそ、未来へ。

ようこそ、ギタリズムVツアーへ!!!

皆さんの笑顔に逢えるのが、本当に楽しみです。



STAGE.jpg

2009年4月24日

* ゲネプロ終了

ここ数日間は、怒濤のスケジュール。

都内スタジオにて作曲、その間ヘアカット、歯医者、人間ドック、整体等々、メンテナンスも。

そして和光サンアゼリアにて、テクニカル・リハーサル、ゲネプロ。

ステージ、カッコいいよ。

当たり前だけど(笑)。

皆さんに喜んでもらえる内容になったと思います。

どうぞ、どうぞ、お楽しみに!!!

そしていよいよツアーグッズも発表されましたね!

ギリギリまで試作、変更を繰り返し、どのアイテムもとてもクオリティの高いものに仕上がったと自負しています。

どれもお勧めだけど、個人的にはこのティッシュケース

ts.jpg

とか、このベルト

bert.jpg

とか、愛しき女性の皆さんにはこのポーチ

po.jpg

とか、いいと思う!

他のアイテムも写真でまた紹介しますね。

ZO-3ギターは本当に素晴らしい出来映えで、ギターを弾けない人にも是非ゲットしてほしい。

オフィスやツアー・スタッフにも大好評で、社内予約も開始(笑)。

子供たちにもきっと喜んでもらえるギターです。

ステージでも使いますか!?(笑)

こんな御時世、財布の紐が固くなっていると思いますが、

素敵なグッズに是非ゆるめてやってください。


いよいよ初日も目前です。

お互い最高のコンディションで、大いに楽しみましょうね!

2009年4月22日

* 笑っていいとも

相変わらずテレビは苦手です...。

しかし、ツアー前に全国皆さんにご挨拶できたのはとても嬉しかった。

お花をたくさん、たくさん、頂きました。

近年稀に見る多さ、とスタッフの皆さんもビックリしておられました。

お花を贈っていただいた皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました!

iitomo 1.jpg

iitomo 2.jpg

iitomo 3.jpg

iitomo 4.jpg

iitomo 5.jpg

 
2009年4月19日

* SUNDAY @ the BEACH

リハーサルも無事終了。

最高にキレのいい、BEAT SHOWへの準備は万全です。

今回のステージは斬新な映像も絡むので、残すは映像クリエイティブ・チームとのテクニカルなジョイントのみ。

初日が待ち遠しい限りです。


連日続いたリハーサルの疲れを癒しにBEACHへ。

まるで真夏のような太陽。

眩しく光る海を眺めてのんびり。

at the beach2.jpg

ルーリーも水を浴びてご機嫌。

at the beach LURIE.jpg

隣の友人宅でサンセットを見ながらバーベキューをごちそうになる。

at the beach.jpg

身も心もリフレッシュして、いよいよツアー準備最終段階に入ります。
いよいよグラマラス・モデルの「ブラック・ライン」バージョンが到着!

さらなる輝きをまとったこのモデル、まるでミラーボールのようです。

ため息がでるほど美しい。

black line 1.jpg

black line 2.jpg

ツアーでガンガンかき鳴らしますから、楽しみにしていてくださいね!

リハーサルもいよいよ大詰め。

バンド、スタッフ共に気合いが入っています。

来週はあちこちで皆さんにご挨拶できるかな?

babylon.jpg

 
2009年4月15日

* 微笑みのひと

なんて清々しい朝でしょう!
昨日の雨で洗われた公園の木々が眩しく緑に輝いています。
そよぐ風にも色がついて見える。
散った桜が絨毯のように地面を埋め尽くしています。
昨夜の強風で飛ばされた葉っぱの片付けで、清掃員の方々も大変そう。
「ご苦労様です!大変ですねー!」
と声をかけ、お礼をいいます。
公園が毎日心地よい場所であるために、沢山の人々の働きがあります。

昨日は美樹さんのバースデー。
46本の薔薇を贈りました。
互いの年齢がなんだか嘘のようで苦笑いしてしまうけれど、
いつまでも美しく、可憐で、真面目で、努力家の、『微笑みのひと』。
子育てで自分の時間も持てないくらい大変な毎日だけど
いつでも我が家の太陽です。

46 ROSES2.jpg



リハーサルはいよいよ佳境へ。
今日からスタジオも変わり、最終調整です。

このギターも相変わらず微笑んでいます。

ACG 1.jpg

ACG 2.jpg

ACG 3.jpg

 
2009年4月13日

* ZEMAITIS WILD

そしてこのZEMAITISも久しぶりの登場。

ギタリズム3のレコーディング前に手に入れたこのゼマティス。

このギターとの出会いにより、「LONELY★WILD」が生まれたと言っても過言ではない。

ZEM WILD.jpg

美術品としても世界の収集家の心をとらえて放さないゼマティスも、このWILDは過酷なステージで傷だらけ。

ZEM WILD2.jpg

ご覧のように背面はバックル等で塗装もえぐれています。

痛々しいね...。

ZEM WILD3.jpg

今は亡きトニー・ゼマティス氏によるリフィニッシュの刻印がされたこのギター。

ZEM WILD 4.jpg

俺にとっては長年に渡り、毎日着ていた愛着のある革ジャンのようなギター。

今も俺の宝物です。

やっぱりあの曲のイントロは、このギターじゃなくちゃね!!!


リハーサルもいよいよ佳境です。

バンドもかなりいい感じでまとまってきました。

リハーサルを録音した音源が、まるでスタジオ録音みたいなクオリティー。

このBEATがP.A.から大音量で流れると想像しただけで、ガッツ・ポーズ。(笑)




2009年4月10日

* my space START!!!


HOTEIのmy spaceがスタートしました!

ヨーロッパ主要17カ国&オーストラリアで『GUITARHYTHM V』iTunes配信がスタートしました。
世界を舞台に活動するのは、ギターを手にしたときからの夢。
その夢は今も変わらず、その夢に支えられて、今もこうして音楽活動を続けていると言っても過言ではありません。

今までもロンドンを拠点に多くのアーチストと出逢い、コラボレーションを実現したり、アトランタ五輪の閉会式に参加させてもらったり、ヨーロッパ各地のフェスティバルへ参加したりと、その夢は少しずつ、そして着実に叶ったように思います。
そして幸運にもタランティーノ監督の「KILL BILL」への楽曲提供のチャンスに巡り会い、その後もこの「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」という曲は、世界中の数多くの映画やTV番組やCM等で使用され、世界中の計り知れないほどの人々がこの曲に興味を抱き、耳を傾けてくれました。
世界を旅していても、ほとんどの人がこの曲を知ってくれていて、まさに「HOTEI」の名刺代わり、いや、それ以上の役割を果たしてくれていることに驚きます。
YOU TUBEで「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」と検索すると、たくさんの興味深いクリエイターたちの作品と出会えます。
アメリカのiTunesでELECTRIC SAMURAIがリリースされた時はチャートでも11位を獲得し、今もこのアルバムは沢山の方々に愛聴されています。
近年参加したフィンランドのバンド「Apocalyptica」の「GRACE」という曲でのプレイもファンの皆さんにとても気に入ってもらえているようで、嬉しい限りです。

こうして自分の音楽が海を越えて、国境を越えて、多くの人々に届いたのも、やはりインターネットの力によるものでしょう。
世界中の沢山の方々が「HOTEI」の音楽を愛してくれているのなら、各地でライブを是非実現させたい!
その為にも、海外のファンの皆さんともっとコミュニケーションを!
という主旨のもと、my spaceを立ち上げました。
(実は密かにスタートしていたのですけれどね...)
是非皆さんもチェックしてみてください。
そして参加してください!
沢山のフレンズと巡り会う事を、心から楽しみにしています。


昨夜はザックとカルティエのパーティーへ。
国技館での晩餐会はロブションの独創的かつエレガントなお料理。
操上和美さんや市川染五郎さん、土屋アンナちゃんや野口美佳さんと一緒のテーブルで
華やかで楽しいひとときを過ごしました。
後、大沢伸一くんのパーティへ。
VICIOUS BEAT CLASHERSをかけてくれました。
みんな盛り上がってたな。
氣志團の面々と初対面。
礼儀の正しい良い人たちですね。

WITH ZAC.jpg


リハーサルも順調。
懐かしい曲がいっぱい!
沢山の思い出が胸いっぱいに蘇ります。




2009年4月 9日

* 懐かしいギター

そして昨日のリハーサルではこんな懐かしいギターも登場!!!

concrete.jpg

コンクリートで作られたこのHOTEI MODEL、

重さはなんと20キロもあるんですよ!!!

















なわけないだろっ。



2009年4月 8日

* NEW HOTEI MODEL !

今回のツアーからお目見えするNEW HOTEI MODELは

全面クリスタル貼りのグラマラス・バージョン!

この美しさを隠しておくのは我慢ができず、写真をアップしてしまいます。

cristal model.jpg

ある日突然頭の中に浮かんだこのアイデア。

「G柄がクリスタルでいていたら...!!!?」

そしてクリスタルと言えばこの人!

友人の森田恭通くんに相談して、綿密な計算の上、仕上がったのがこのモデル。

写真では単眼となってしまうため、実物の輝きを伝えることが出来ませんが

とにかく、とにかく、綺麗!!!

今回のステージの目玉となること必至です。

照明にきらめくこのギターをかき鳴らす図を想像してみてください。

サウンドも進化していて、大のお気に入りの1本になりました。

皆さん、是非お楽しみに!

cristal model 2.jpg

森田くん!

THANK YOU SOOOO MUCH!!!

 
2009年4月 7日

* スタート!!!

いよいよツアーのリハーサルがスタートしました!

今回のメンバーは

ドラムス/ザッカリー・アルフォード

ベース/ナスノミツル

プログラミング/岸利至

パーカッション/スティーヴ・エトウ


そしてスティーヴの参加できない数本を『アンビバレント』にも参加してもらった
ヤマサキテツヤくんが助っ人として参加してくれることになりました。
今回のステージのコンセプトは『BEAT SHOW』。
最高のメンバーが揃いました。


ザッカリーは5年振りの来日。
布袋ファンにはおなじみの、DAVID BOWIE、B・スプリングスティーン、最近ではB52'sやグウェン・ステファニーなど、世界中のアーチストから信頼されているスーパー・ドラマー。

ナスノさんは東大寺にも参加してもらった、今、俺が一番気持ち良くギターを弾けるベーシスト。
超絶なテクニシャンでありながらも、しっかりとツボを押さえたプレイは、バンドのグルーヴの核となります。

岸君は今回のバンドの司令塔。
彼のコンピューターにすべてのBEATが連結しています。
マシン VS ヒューマンのバトルライブです。

そのバトルに華を添えるのがスティーヴとヤマサキくんのパーカッション。
変幻自在のグルーヴで、めくるめく世界を紡ぎます。

初日はG.V.の曲を5曲。
どれもかなりカッコいいよ。
期待していてください!

リハスタから最新情報をアップしますからお楽しみに!

BAND.jpg


そして昨日は娘の入学式でした。
桜吹雪が舞う中、真新しいランドセルを背負って歩く姿の愛らしいこと!

新たなる日々が、清々しくスタートしました!!!



2009年4月 3日

* 川村カオリちゃん



ガンと戦っている彼女から、アルバム参加の依頼を受けました。

断る理由はなにもない。

彼女の笑顔にピッタリな、とびっきりの曲を作ったよ。

目の前の壁に立ち向かう彼女の勇気が、多くの人々の心を照らします。

彼女との出逢いに、そして我々の友情を紡いでくれた「音楽」に感謝。

桜咲く春、この瞬間も戦っている彼女を忘れない。

誰も見たことのないような、大きな花を咲かせましょう。

ね!?

カオリちゃん!!!


友人と食事をしただけで、根も葉もないことを書き立てられるのですからたまりません。
本島さんは本当に尊敬に値する素晴らしき表現者。
御本人も関係者の方々も、嫌な想いをされたことと思います。
ご迷惑をおかけしたことを、この場を借りてお詫びさせてくださいね。



さて、いよいよ4月4日からラジオの新番組が始まります。
その昔ミュージックスクエアという番組をNHKで担当させて頂きました。
選曲をすべて任せてもらえることを条件に。
そして今回も「好きな曲だけかけていい!」というお誘いに、眠っていたDJ魂がムクムクと奮い立ち、

「ROCK THE RADIO」というタイトルでNACK5にていよいよ絶賛スタートします!
(業務連絡↑↑↑ このアー写は使いどころが間違ってますね。こんなDJが居たら絶対イヤだ....)

30分というコンパクトな時間ではありますが、毎回リスナーの皆さんに心地よい刺激を投げかけられたら!と、番組スタッフ一同気合いが入っています。
残念ながら全国放送ではありませんが、受信可能エリアは広く、埼玉県・東京都全域・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県の大部分の地域の皆さんにお楽しみ頂けます。
皆さんからのメールでのリクエストや質問も上のURL内と下のアドレスにて受け付けています。

(番組お便りアドレス)rtr@nack5.co.jp

最近はダウロードサイトでの視聴機能も充実しているし、CDもネットで注文すれば翌日には届く便利な時代。
しかし、純粋なる音楽との出会いの場はどんどん少なくなっているような気がしてなりません。
年齢も違えば性別も、職種も違う。
生き方も考え方も、思想も宗教も違う。
同じ時間に違う人生を送っている人たちが、ラジオから聞こえてくる音楽に心が重なって繋がり合えるような瞬間が生まれたら、それはとっても素敵なことだと思います。

毎週土曜日20:30〜21:00放送
「布袋寅泰 ROCK THE RADIO」
皆さんで是非聞いてください!!!


そうそう!
4月に入り、バースデーカードが新しいデザインになりました!
さすがに腱鞘炎一歩手前に及んだ前回の反省(後悔?)から、筆数は減りましたが、可愛いおまけがつきました。
お誕生日の近いB.C.会員の皆さん、こちらもどうぞお楽しみに!!!


CARD.jpg



今日でこのブログを初めてちょうど一年が経ちました。


私ごときの些細な日常の断片の走書きにお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。


毎日沢山の方々にご観覧いただきました。


さらけ出す必要もない、一音楽家の日常。


しかし、日々の事柄を、言葉にして残す作業は、大変勉強になりました。


関係者各位、そしてなによりご観覧くださった多くの方々に心から感謝の気持ちを送らせてください。


本当に長い間、ありがとうございました。







THANKS.jpg





































そしてこれからもよろしく!(笑)